先日無事にiPhone7からiPhone12へ機種変更したさささんです。
Appleのオンラインサイトで購入した際、一緒に下取りサービスのApple Trade Inにも申し込み。

梱包材が送られてくるのを待つだけ!
そう思ってたらいつまでたっても送られてこず、集荷当日を迎えました!
この記事では、送られてこなかった理由と、集荷当日までにやることをお伝えします。
結論、今は集荷キットは届かないようになってるらしいですよ!
1.Apple Trade In まずは2週間以内の期日で集荷予約

Appleからメールがきてる!
新しいiPhoneが届いた日。
Appleから「集荷予約をしてね」という内容のメールが届きました。
2週間以内の期日で予約をしないと無効になってしまうようなので、
メール内のリンクから1週間後の30日午前中で集荷予約。
住所などを確認して、集荷予約は完了しました。
2.送付キットはいつ届く?

集荷予約はしたけど、このあとどうすれば?
そして「よくある質問」からこんな回答を見つけました。
Appleのパートナー会社のサイトで下取りを申し込むと、それから約3〜5営業日以内に、送付キットを佐川急便の配達サービスで登録住所にお届けします。一部のデバイスを除き、送付キットのお受け取りにはご本人様より本人確認書類をご提示いただき、生年月日(数字8桁)を佐川急便の端末にご入力いただく必要があります。このキットには、デバイスの準備、梱包、発送方法の指示書が含まれます。
Apple Trade Inサイトより
これから届く送付キットに詳しい指示が書いてありそうです。
集荷の日も1週間後なので、届くまで待つことにしました。
そして…

…4日経っても届かないよ?
ちょっと不安になってきました。
3.今は集荷キットは届かないらしい
さすがにこのまま集荷日を迎えるのはまずい…
ほかの人はどうしてるんだろう?と調べてみるとこんな声が。

集荷キットは届かない仕様に変更されたよ

集荷日にそのまま渡せばいいんだよ

なんと!
どうやら公式サイトにのってた「よくある質問」の回答は違うらしい。
今の正しい流れはこの通り。
このままずっと待っていたら、
当日に配送業者さんを目の前にしてかなり慌てることになりました。
4.そして迎えた集荷日当日

本体初期化したし、いつでも集荷に出せるぞ!
事前に集荷キットが届かないことを調べていたので、初期化した本体を手に業者をまちます。

集荷に来ました~
手にはiPhoneを入れるケースを持ってるので、そこにiPhone7を置きます。

ありがとうございました~
ものの数秒の出来事。あっという間に去っていきました。

…一瞬の出来事
こうして下取りの手続きはすべて完了したのでした。
まとめ 送付キットはこないので、準備して待つのみ
サイトには送付キット送るよ~って書いてあるし、ネットで調べても少し前の記事だと、
送付キットありの流れが紹介されてます。
何も知らずに集荷日を迎えて、焦る人いるんじゃないかな?と思い記事にしました。
楽天モバイルのドコモ回線ユーザーで、iPhone12の設定に困ってる人はこちらもどうぞ!
コメント